なんちゃってセキュリティーを付けてみよう! |
ClubMURANOonWEBでお世話になっている「たれ吉さん」がメンバー掲示板にアップした[ダミーセキュリティーDIY]と言うスレッドを参考にチョット自作してみました(^^) たれ吉さんネタ提供ありがとうございます。 |
![]() 手っ取り早く、自己点滅LEDを使うことにします。自己点滅LEDの場合はICチップ内蔵のために、電圧が5Vという制限が有ります。そこで簡単な降圧回路を作ってみました。 回路図が見たい方はコチラ |
![]() 運転席側の内張を外し、パワーウインドウスイッチのコネクタを外します。3Pコネクタから常時12V(白+赤線)と18PコネクタからIG(白+緑線)の配線にLEDからの配線を繋ぎます。 |
![]() 今回はLEDを付ける場所としてウインドウ枠前部の樹脂パーツ部分に穴を開けて取り付けると事にしました。まず5mmの穴を開けてLEDだけ差し込んでみましたが、あまりにもDIYぽさが強調されているかな(^^; |
![]() 8mmの穴を開け直してLEDホルダーを使ってLEDを固定してみました。これで多少はセキュティーぽく見えるようになったかな。 |
![]() ドアパネルを元に戻し、外から見たところです。普段は殆ど目立たない感じです。 点滅の様子の動画はコチラ |